~自然に学び、自然に生きる~

「つくもの里」および「グループホーム つくも」は、社会福祉法人 琴の海いやしの会により運営管理しております。

社会福祉法人 琴の海いやしの会では、以下の基本理念に基づき、各施設および広大な敷地と自然を生かした事業を運営しております。

基本理念

愛と感謝の心』を基として、『自然の力を活かし』1人1人の人権を尊重し、心身ともにいやされる環境の中で生産活動を営み、働く喜び、働く姿勢を養成し技術の向上を目指します。

また、集団生活を通して基本的な生活習慣の確立を図り当たり前の生活ができることを目的とし社会的自立を目指します。

 

【ミッション】- 私たちの使命 -

『 みんなを笑顔に 』- For you  For smile -

For you

私たちは目の前の人(利用者様・保護者様・お客様・スタッフ等)の幸せを願い

For smile

その人の笑顔(幸せ・喜び・満足)を創りだします。

 

【ビジョン】- 私たちの目指す世界 -

 誰もが『 自分らしく、活き活き 』とした

            人生をおくる世界

誰もが、自分の価値観(自己選択・決定)を大切に、たくさんの体験をし役割を持つことで、「人生の主人公」として、自分の人生に意味・価値を見出し、自分らしく活き活きとした人生をおくることができる地域・施設づくりを目指します。

 

【バリューズ】- 私たちが大切にしたい価値観・姿勢・振る舞い -

「感  謝」「For you」「わくわく」「チームワーク」

「創  造」「挑  戦」「成  長」「信じること」

つくもの里 就労支援事業 長崎 西海

情報公開

■定款(PDFPDF

■評議員名簿(PDFPDF

■理事・監事名簿(PDFPDF

■役員報酬基準(PDFPDF

運営事業所

「つくもの里」

就労移行支援事業所・就労継続支援(B型)事業所

 

「グループホームつくも」

共同生活援助・短期入所事業所

 

※各事業所の詳細は以下をご確認ください。

福祉・介護職員処遇改善加算にかかる情報公開

こちらのページでは、社会福祉法人琴の海いやしの会の福祉・介護職員処遇改善加算の

取り組み状況の公開と、職場環境改善の取り組みについてご紹介します。

処遇改善加算の取り組み

取組事業所つくもの里

      グループホームつくも

取得状況

処遇改善加算Ⅰ

特定処遇改善加算Ⅰ

臨時特例交付金

職場環境要件等、賃金改善以外の改善の内容

キャリアパス制度

社会福祉法人琴の海いやしの会では障がい者支援のプロフェッショナルを継続的に

育成するためにキャリアパス制度を導入しています。

経験・資格所得やスキルアップが給与・待遇に反映されることで職員の定着・モチ

ベーション向上に取り組んでいます。

資質の向上

働きながら社会福祉士等の資格取得を目指す方に対する研修受講支援や、より専門性の

高い支援技術を取得しようとされる方に対する強度行動障害支援者養成研修、サービス

管理責任者研修等の受講支援をおこなっています。

未経験の方も不安なくお仕事が始められるように先輩職員から業務につき丁寧に指導・

アドバイスしていきます。

家庭との両立支援など働きやすい職場環境つくり

子育てや家庭の介護等に配慮した勤務シフトや、急なお子様の発熱等にお互いサポート

する仕組み等、休暇をとりやすい職場環境・風土つくりをおこなっています。

 

 

「つくもの里」事業所概要

名称 つくもの里
事業内容 就労移行支援事業所
就労継続支援(B型)事業所
所在地 〒851-3101
長崎県長崎市西海町2348-12
TEL 095-884-3026
FAX 095-884-3138
施設設備 鉄筋コンクリート 1階建て(302.60 ㎡)

養鶏場設備
農園
EM培養等
など
敷地面積 39,834㎡
定員 40名

・就労移行支援事業所 (6名)
・就労継続支援(B型)事業所 (34名)
つくもの里


大きな地図で見る

「グループホーム つくも」事業所概要

名称 グループホーム つくも
事業内容 共同生活援助事業所
(長崎市指令福祉第25号)

指定短期入所事業所
(長崎市指令福祉第26号)
所在地 長崎市畝刈町400番
TEL/FAX 095-850-5291
定員 さくら棟
 共同生活援助 4名
 短期入所   1名
もみじ棟
 共同生活援助 4名
 短期入所   1名
つくもの里


大きな地図で見る

☆年間行事一覧☆

4月 春季レクリエーション (遠足)
5月 県ゆうあいスポーツ大会
6月 健康診断
7月 夏季レクリエーション (海水浴)
8月 夏期休暇
10月 風船バレーボール大会
一泊研修旅行
11月 ふれあい交流祭・健康診断
12月 クリスマス会
1月 鬼火たき・成人式
2月 節分・鶏供養
3月 皆勤賞表彰